家づくりでは、楽しいプラン選びやインテリアを考える以外にも、
様々な手続きが必要です。
初めての家づくりで直面する手続きや、それに伴って発生する費用を、
きちんとスケジュール通りに管理するのは骨が折れます。
そんな面倒を一手に引き受け、より楽しい家づくりができるよう
サポートをするのが、ワンストップサービスです。
家づくりで必要な手続きって何があるの?
まず、必ず発生するのが、
・地盤調査(→地盤調査会社)
・土地や建物の登記(→司法書士)
・火災保険(→保険販売員)
ですが、これ以外にも土地の条件や、家族間の資金移動の有無によっては、
・土地探し(→不動産業者)
・測量(→土地家屋調査士)
・農地転用(→行政書士)
・建築許可(→行政書士)
・相続や贈与のアドバイス(→司法書士)
・資金計画(→ライフプランナー)
・土地や建物の登記(→司法書士、土地家屋調査士)
・建築許可(→行政書士、建築士)
などが発生します。
家づくりに関わる手続きは、3〜8と意外と多いのです。
そんなにたくさんの手続きがあるのですね!
いつ何をすればいいか、誰に連絡すればいいか、
分からなくなってしまいそう。
一般的には、それぞれに関わる士業や業者も異なる為、その都度、印鑑や印紙、印鑑証明や謄本を求められるので管理は大変かもしれませんね。
ワンストップサービスなら、いつ何をすればいいのか、窓口ひとつでお知らせします。
各手続きの時期がきたら、専門家を手配し、工事のスケジュールにも連携して、進めていくので必要な手続きを忘れたり、手続きの準備に慌てたりすることもありません。

家づくりは初めての事。何から始めたらいいの?
まずは、資金計画です。
建物だけでなく、土地や土地取得に掛かる諸費用、建物費用に各種手続き費用など、すべての費用を網羅した資金計画をします。
支払いスケジュールまで考慮に入れたローン計画ができるから、急な支払いに慌てることも無く、安心です。
ワンストップサービスを利用すると、手続きは楽になりそう。
でも、費用が掛かるのではないですか?
ワンストップサービスを利用して得られる最大のメリットは、窓口が一つで分かりやすく、士業と業者に関わる煩雑さから開放されること。
デメリットとして費用が掛かるのでは?とご心配される方もいらっしゃるかもしれませんね。
ワンストップサービスとしては、各手続きに掛かる費用は頂きますが、それ以上に費用を頂くということはありません。
窓口を一つにし、士業と業者が連携することで効率化が図れるという形で、ワンストップサービスにも利益が還元されるからです。
他にワンストップサービスを利用するメリットってありますか?
必要な方には、税務関係のご相談もお請けできます。
最近は、住宅取得のタイミングで親世帯から贈与を受けられる方も多く、上手に受け取るコツを伝授することができます。
贈与の上手な受け取り方や、資金計画のご相談は、ワンストップサービスまで