先日、東三河の現場に、建て主さまがいらっしゃいました。
いよいよ空間のイメージもわいてくるくらい形がみえてきましたね。
この段階で、コンセントや棚の位置の確認をしました。
コンセントは、住んだ時のイメージをしながら数の不足が無いか、用途別に必要な位置にあるかを再チェック。
棚の奥行きや高さは、実際、現場に立ってみないと分からないですよね。
図面では、使い勝手までイメージすることって難しいと思うんです。
だけど、現場に立って「この壁に、このくらいの高さでこの辺に欲しいな~」「奥行き深いほうが便利と思ったけど、通行には邪魔かな?」というように、自分たちの暮らしにフィットするように微調整していきます。
現場は、工期も大切なので、細部に至るまで現場で決めるというわけにはいきません。
でも、日常使って、図面ではイメージしにくい棚やニッチは現場で決めるのがいいと思うんです。
こうやって、ヨメイエでは効率も重視しつつ、出来る限りの細やかな対応で満足度を高める努力をしています。
お引渡しの日に、喜んでいただくための「現場ご訪問」は大切にしていきたいですね。