先日、家づくりをはじめた方をお招きして、クリスマス☆ちぎりパンのワークショップを開催しました。
クリスマスデコレーションのちぎりパンと、ポトフやオードブルを囲んで、美味しくて楽しいクリスマスパーティーとなりました!
まずは、ちぎりパンの飾りつけから。
あらかじめ焼いておいた、お耳付のちぎりパンに思い思いのデコレーションを。
5歳の女の子の手先の器用さと絵心に、大人の参加者みんながびっくりさせられました!
星型の目はウインクしているみたいで、可愛い♪
飾り付けの後は、一次発酵まで仕込んでおいた生地のガス抜きに挑戦!
ポンポン叩くと、ふわふわだった生地が小さく縮みます。
それを再び丸めて、型に並べていきました。全部、並べたら二次発酵です。
二次発酵を待つ間に、ランチタイムです。
紫カリフラワーが入ったお野菜たっぷりのポトフです。
煮込むと色素がスープに出てしまってびっくり!?しましたが、あったかくてホクホクでした。(^o^)
パンをこねたり食べたりしながら、家づくりの話にも華が咲きました。
食事をしながら、なごんでいる時に、自分でも気付かなかった本音が出たりするものですよね。
家づくりOBからは、
アイランドキッチンを選んだ理由は、
「ぐるぐる廻れる動線も欲しかったけど、
一番の理由は、お料理や片づけで
キッチンに独りきりになりたくなかったから」
という体験談も聞くことができました。
ご家族でいらしたお客様は、奥様と娘さんたちがパンづくりをしている間に、
ご主人と建築士でいろいろと今後の家づくりの相談をされていました。
ご参加いただいた方には、とても楽しんでいただけたようでした!
また、こうしたイベントを企画して
楽しみながら、家づくり!
ができる環境をつくっていきたいな、と思いました。
今回、参考にしたレシピ本は、
『かんたんに焼ける! かわいいキャラクターのちぎりパン』 (ブティックムックno.1250) ブティック社出版です。
ご参考にしてくださいね!