先日、お施主様との塗り壁体験をブログでレポートしましたが、そもそもエスタコウォールって何ですか?
という声がありましたので、ちょこっと説明してみようと思います。
エスタコウォールの魅力とは?
何といっても、漆喰壁の質感。それだけで、お洒落な空間が演出できます。
他にも、色々ありますが、分かりやすくするために3つ選んで、箇条書きにしてみましょう。
- 雰囲気の良い質感
- 吸放湿性能(呼吸する壁)
- 化学物質を吸着
まずは、この3つです。
一つ目は、言わずと知れた漆喰壁の魅力ですね。
二つ目の【吸放湿性能】については、多孔質素材で塗り厚がしっかりあるため、その厚みの中で湿気を吸ったり放ったりして呼吸して、ちょうど良い湿度を保ってくれるのです。
これって、そのまま結露や防カビ効果にも繋がりますよね。
※多孔質素材とは:表面に細かい孔(あな)が非常に沢山ある材料のこと
三つ目の【化学物質を吸着】は、やはり多孔質素材がポイントで、この微細な孔にホルムアルデヒドなどシックハウスの原因となる化学物質を吸着します。
そして、再放出しないというのですから、嬉しいですよね。
その他には、自浄作用があり汚れにくいことや、豊富なカラーバリエーションというのもありますね。
今週末にオープンハウスを開催するお家にも、一部、エスタコウォールの壁があります。
ヨーロッパ塗り壁材、エスタコウォールが気になるなあという方、是非、見にいらしてくださいね!
↓ ↓ ↓
家カフェとギターを楽しむ家
子育て世代のためのゼロエネルギー住宅は、家事時短とお財布に優しいのがポイント。
カフェへ行くにも子育て中は、気を使ったり時間が無かったり…それなら、お家をカフェにしてしまおう!
ギターとロックを愛するご主人、待望の防音室もあるんです。
4月
9日(土)・10日(日)
10:00~17:00
予約制ですので、事前にご連絡いただけると嬉しいです!
場所は豊橋駅のすぐ近く。ご予約の際に、場所をご案内いたしますね。
お申込は、こちらまで。
フリーダイヤル 0120-114-310
お申込みフォーム http://yome-ie.com/contact
お待ちしています!